家や土地の「売りたい」と「売れるかなー」って何が違う?

0173-26-0615

営業時間/9:00~18:00 定休日/日曜日※土曜は予約制です。

0173-26-0615

営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日※土曜は予約制です。

2025年11月05日

家や土地の「売りたい」と「売れるかなー」って何が違う?

不動産の相談を受けていると、お客様の言葉の中に「売りたい」「売れるかなー」という、似ているようで全く違う二つの気持ちをよく耳にします。
実はこの言葉の違いこそが、売却のスタートラインを分ける大事なポイントなんです。
家や土地を手放すことを決め、価格を知り、次のステップを考えている状態。
一方で「売れるかなー」は、“様子見”の気持ちが強く、まだ一歩踏み出せていない段階です。
どちらが良い・悪いではなく、多くの方が最初は「売れるかなー」から始まります。
ただ、この二つの間には情報の差が大きいのも事実です。
「売りたい」と思えるのは、だいたい相場や売り方、手続きの流れが分かっている方。
逆に「売れるかなー」と感じている方は、
「いくらで売れるのか分からない」「古い家だから無理かも」「手続きが難しそう」
といった“見えない不安”を抱えていることが多いです。
でも、その不安を解消するのが私たち不動産会社の役目です。
査定だけでも構いませんし、「まだ決めてないけど相談だけ」でも大歓迎です。
家も土地も、実際に現地を見てみると「思っていたよりも価値がある」ケースが少なくありません。
中には、建物付きで売るよりも更地にして売る方が良い場合や、
すぐに売らずに「管理」しながら様子を見るという選択もあります。
つまり、「売りたい」と「売れるかなー」の間には、
“情報”と“安心”が足りないだけなんです。
一度専門家に相談することで、「売れるかなー」が「売ってみようかなー」に変わる瞬間がきっと訪れます。
もし実家や空き家、使っていない土地などでお悩みがあれば、
お気軽にご相談ください。
あなたの“もやもや”を“明確な一歩”に変えるお手伝いをさせていただきます。
ページの先頭へ